國家は私達から、乙女の夢まで、取上げてしまふのでせうか。

サマーウォーズ

Ramsey Lewis - Summer Breeze
ゆうべレイトショーで「サマーウォーズ」観た。
予告編は随分と前(去年とか?)から目にして気になってたんだよなー。
おれだからずっと、「ウォーズ」って現実にそういうことんなるのかとばっかり思ってた。それがまさかヴァーチャルだとは。そのへんでちょっとくじけた。そもそも。あと予告編だとすっかり主演の男の子が実際にはそれほど積極的に動かないとかさー。

神様のパズル [DVD]

神様のパズル [DVD]


谷村美月が声をアテてている「カズマ」が「神様のパズル」で彼女の演じていた役そのまんまで、監督が「神様のパズル」にインスパイアされて、そっから引っ張って来たのかとかそこらへん、気になる。
それと「カズマ」、なんで男の子なんだよー。あーゆーのって男の子に見えて実は女の子ってのが相場じゃねーの?!男の子じゃー、おもしろくないじゃん。「神様のパズル」だともちろん女の子で、どうせならそこまでいっしょでよかったのに。あの谷村美月はしごく魅力的だったし。
で。

(コレは傑作。オススメ)
つか、夏希じゃなくて(実は女の子の)「カズマ」とあの家に招かれる数学は得意だけど奥手な高校生、「小磯健二」がなんかかんかあって結ばれる、ってのが定番じゃネ?ってか、おれとしてはその方が観たかった。
ヘンに分散しすぎだよね。キャラクター。
夏希と健二が最後に結ばれる、ってのがなんかピンと来ないんだもん。っつか、健二はそれほど活躍もしないし、といって狂言回しというには徹してもいないし、というよりほんとうに「戦う」のはカズマだし、侘介だし、最後には半ば唐突に夏希だし、やっぱキャラとか設定が分散しすぎ。
さて。
両親ともに長野県出身で、しかも上田には親戚もいるおれとしては上田高校が優勝ってのが納得いかないね。まったく。大体、松商が負けるかよ。っつかそれ以前に丸子(修学館、おれとしては「実業」とつけたいところ)の敗退が早過ぎるだろーがよ。
最後に温泉が湧くが、考えてみりゃ別所温泉も上田とかあのへんなんだよなー。まーだから温泉が湧いてもふしぎはないってことなんだろうけど。
陣内(じんのうち)家を仕切る、ばあちゃんじゃなくて、いちばん上の娘がなにかと保守的なことを言い出すのも、そういうキャラというところに収まってなくて、ノイズに思えて、しっくりこなかった。
あと同じ伝で、夏希のまたいとこの警官やってる彼が、単に頭がわるい鈍い人としか描かれていなくて、それもヤだった。陣内家は秀才揃いなわけで、そん中で彼ひとり勉強もできず、頭の巡りもパッとせずで、それはそれでキャラとしてはいいんだけど、でも彼が出てくると単にノイジーなだけになってしまっていて、彼みたいのは、あちこちひっかきまわすけど、でもすげー人情味あって憎めなくて、しかもイザって時に意想外な活躍をしてくれるもんなんじゃーないの?観てておれには単にジャマにしか映らなかったし、そういう人を(作者が)小馬鹿にしてる風なんも気に食わなかったょ。
すべての人物も設定も物語をつくるためにあるきりで、とってつけたような印象だったよなー。だから観てて気持ちが入んないの。ただ出来事が順番に起きてるのを見てるきり、みたくな。モッテかれない。
観ててねむくはならないんだけど、でもなんか足んない。
あとやっぱ女性がもっぱらに台所にいる、ってのもなんかなー。見ててもやもやする。そりゃあーゆー場合、現実的にも女性陣がキッチンにいたりはするけど、でもアニメでああいう風になってると、「女だから台所に追いやられてる」って風に見えちゃう。実際だとキッチンに女性っかいなくても、そういう風は感じないし、そういうもんでも実際ないんだけど、そこはなんちゅうか表現の強度というのか、「女は台所」ってのが強調されてしまう。
あーそーか、もしかして、「サマーウォーズ」、男女で関わる部分、てのがほぼないのかも知れない。男は男だけで、女は女だけでまとまっているような(?)なんとなく。精査したわけじゃないが、もちろん。
そうだ、そもそも「OZ」の守り神が「ジョンとヨーコ」だってんなら、なおさらに男がキッチンにいるとかそういう設定にすべきじゃんかー。もぉ、なんつーか、わざとらしくてもいーぐらいに。
そーだ!侘介、なんか作れ!それがイー!したらスゲー、彼が際立つゾ!イートコ持ってってくれるじゃん!おー!
最後、衛星落とすなら、上手いトコ、どっかに意図的に誘導して欲しかったなあ。ほぼ偶然、家の前に落ちるとかじゃなくてさー。あれじゃー被害が心配になり落ち着かないもん。
ばあちゃんの葬式みたいな時に、訪問客ばかりが喪服で、ってのも違和感あったなー。親族はとりあえず着替えて欲しい。いちばんに。じゃないと、そもそもが旧い家なんだし。ねー。
オチは東京に持って来たっていいしさ。そのあとで。エピローグあり、でいーじゃん。その方がきっと余韻ある。
(わざと)ステレオタイプで、その上でウェルメイド狙いだったような気がするけど、ウェルメイドになりきっていないという。まーそんな感じ。