いやあもういいなあ。なんとも充実してる。見ててほんとたのしい。
いちいちの場面が決まってて、すっごい満足する。
もう大見得切りっぱなしなんだけどさ、誰も彼もが、それがいいの。ほんとにもう。
とにかく画がキレイ。見応えが充分にある。
画面見てるだけで満足する。気持ちいい。ハイヴィジョンも伊達じゃない。
美術、衣装、撮影、どれもに手抜きがない。TVドラマとしたら、相当なハイレベルなんじゃないか。
今日のだったなら田丸麻紀が棒みたいだったのは御愛嬌として、キャストがもう、全員いい。
仲村トオル、サイコー!大好き!もうカッコイイなあ。
しかも「電車男」とか「時効警察」での豊原功補みたいなおもしろキャラみたいでもあって、
それがまたいいの。
いっつもトレンチコート着てる、一人で勝手に聞き込みしてまわってる刑事。
仲村トオルに限らず、みんな過剰で、シリアスを越したおかしさがあって、
でもわざとらしさはなく、ちゃんと決まってもいて、いいんだよなあ。
おれ、「けものみち」、褒めすぎだよなあ。でもいいじゃん。
マジ、いいゼ。けものみち。
エロシーンもちゃんとやってて、いいしなあ。
あれですよ、TVドラマでマンコいじってる見立て、ってちょっとやんないんじゃないか。ふつう。
今日だと着物着て、膝立ちの米倉涼子を平幹二郎が裾から手を入れてなんかしてて、
米倉の顔が歪むわけだよ。いやらしく。
(その場面に於ける米倉涼子の着物の素晴らしいこと、平幹二郎の虎模様の
ガウンの派手やかで、過剰なこと、そして布団がこれまた光沢のある紫色!)
東ちずるも、今日はすげえよかったし。
野川由美子もよかったしなあ。
全員いいです。今日とかでも。出演者。田丸麻紀を除く。ま、しょうがない。
完璧じゃあおもしろくもない。多少の難は、むしろ色づけ。
佐藤浩一、カッコイイよねえ。
中島みゆきの主題歌も、最後、米倉のショットと共に決まるしなー。いいなー。
大学の食堂といったところの場面が今日、あったんだけど、そこは当然殺風景な筈、
テーブルが並んでて、天井には蛍光灯がいっぱい、みたいな通常のつくり、
なのに、そこの画面でさえ、きれいに決まっていたのはちょっとすごいと思う。
あれはライティングの妙もあろうし、ポストプロダクションの成果もあるのやも知れない。
いずれにしろ、そういった装飾を特に施したわけでもない場面であっても、
ちゃんと画面の色味、光の加減などが他の場面から浮かないだけの強さを持っている。
撮影は相当ちゃんとやってるよなあ。
すげーなー、TVでもここまで出来るんだよな、いまは。
とにかく米倉涼子のゴージャスな衣装、その着こなしを見てるだけでもぜんぜん満足。
あのゴージャス感はちょっとすごいよな。光り輝いてるわ。
セリフもいいんだよねー。
カネを借りた東ちずるが米倉涼子に「ちょっと聞こえなかったみたい。」と暗に催促されて、
「恩に着ます。」と云ったのなんかよかったなー。
ある意味本日の白眉。
「恩に着ます。」って言い回しの選択がまったくの正解。
もちろんそれに応じる演出も冴えてる。
それぞれの表情や視線の位置、座ってたり、立ってたり。
その他でもセリフがいいよ。ほんと。憶えちゃいないけど。いちいち。