國家は私達から、乙女の夢まで、取上げてしまふのでせうか。

You Tube

Piledriver

Piledriver


Vintage TV Commercial - RCA Colour Television (1961)
リモコンの使い方を丁寧にじっくりと説明している。
てか、リモコンてもうこんな頃からあったんだねぇ。
そういや昔々小学生くらいの時、お金持ちの家へ遊びに行ったことがあって、
そこでTVのリモコンてやつを初めて見た。しかもそれがおれの記憶によれば(だからアテにはならないが)
リモコンっつっても有線なの。ヒモつき。
で、当時は少なくともTVのリモコンてのはめずらしかったことだけは確か。それだけ。
ほんでこのカラーTVのCMを投稿してる人が他にどんなもんをと見てみたら、
これが結構興味深い。⇒コチラ。Tarcoさん。
スペイン語らしいが、どこの国の人かはおれにはわからない。
スペイン、メキシコ、その他のどっかだ。きっと。少なくとも。なんだそれ。大雑把過ぎ。
で、この人、なぜかステイタス・クオの映像がいっぱいで、なぜかということもないか、
単にファンだ、つまりは、で、他にもジャック・ケルアックが「スティーヴ・アレン・ショー」
に出てるやつとか、かと思えば幼児番組にアニメもあれば、上記のCMみたいなのもあり、
こいつぁとんだサブカル野郎だゼ。ていうかサブカルっ子なその選択は理解し易く受け入れ易く、
まるで日本人みたい、というか、こういう感覚って全世界共通なんだなあ。
で、いっぱい投稿があっていちいち紹介もめんどくさいので各自、彼の投稿したモンを
チェックして欲しいが、その中でもいくつかをピックアップ。
PULL MY DAISY (Robert Frank 1959)(Kerouac, Ginsberg, Corso)
ケルアックが脚本とナレーションを担当し、ロバート・フランクが監督をしている「The Beat Generation」。
Kochikame Ep 002 - Un policia caigut del cel
こち亀」だ。主題歌、スペイン語。「カツシカ」とか言ってるっぽい。
そんな地名、向こうの人にどう通じてるんでしょう。
Enrique y Ana - Disco Chino
ディスコらしい。ジンギスカン(⇒コレ)風味。「ディスコ中国」、なのかなあ?
つうかこの場合の「disco」はあれか、文字通り「お皿」?
・・・ダジャレじゃん。それって。好きかも。
El bosque de Tallac Jacky Nuca (Intro)
シートン動物記 くまの子ジャッキー」。これまた主題歌スペイン語。
Status Quo - Rockin' All Over The World
ステイタス・クオ、おれ、名前しか知らないんだよなぁ。
昔々「RO」で松村(雄策)さんが彼らのアルバム「パイルドライヴァー」について
タイトルからプロレスに絡めて書いてて、それだけは憶えてる。
Andy Warhol - TV Commercial Braniff Airlines
アンディ・ウォーホールってCM出てるの日本だけじゃないのね。
Bola de drac - Opening Català
「ドラゴンボール」。親切にもスペイン語の歌詞をTarcoさんが載せてくれてるので勉強になる。誰が。
Freixenet Suntory WhiteChristmas
なんでか、あゆがホワイトクリスマスを歌うサントリーのCM。
どうしてこれが入ってるのかがちょっと不明。
Tarcoって人、日本人、ほんとは?ううむ。わからん。脈絡が。
Freixenet Navidad 1999
あれか、こうして「フレシネ」のCMが他にもあるってことは、「フレシネ」のCMをちょっと集めてる、
その中にたまたま日本でのサントリーによる、あゆの出て来るCMがあった、と。そういうことか。
他にも『Freixenet cordon negro』(これは音楽、映像、共に秀逸)とか
Freixenet Navidad 2003 Paz Vega』とかあるしな。
Martha & The Vandellas - dancing in the street
こんなんもあった。いいなあ、マーサとヴァンデラス。