そういや、もう最近は外行って、どっかお茶しようって思うと、とりあえずスタバ捜すな。
他に行こうって気があまりない。
近々だと本郷の東大前店とかにも行った。
だからどうしたといわれても困るが、東大、って言いたかったんだよ。
仕方ないじゃんか。なんか立派そうじゃん。おれが。東大、って口にするだけで。
ああそうだ、そこでカフェミスト、初めて頼んだんだ。試しに。
あと最近は渋谷とかはあんまし行ってないので、たまには公園通りのスタバにもゆきたい。
基本的に外が見えて、2階、3階の席がやっぱいいよな。
外眺めてるのがたのしい。なごむ。
新宿のサザンテラス店はいつも混んでる感じもするけど、休日でも午前中とか、空いてた。
それとあそこならば、テイカウェイして、みやざき館の前の植込みに座って、
ぷくぷく飲んでるって手もある。
しょんべんしたくなったら、店のそれ、借りるんだよ。その点もケーオツ。
新宿で混んでるっつったら、高島屋のあるあたりのスタバはまず座れる気がしないよなあ。
だからどうしたって言われても、なんかそうなんだよ。
おしゃべりだからいいじゃんか、中身なんかなくっても。
そうだ、歌舞伎町に、スタバ、ないんだよ。案外。あってもよさそうなのに。
そりゃ確かにPEPEというか、西武新宿の駅ビルの中に、スタバ、いつしか出来たが、
そこじゃないんだよ、歌舞伎町に欲しいんだよ。
おれが、じゃなくて、みんながさ。
(いや、おれの知らないうちに出来てたら知らんが、つまりは知らぬ存ぜぬ)
あの映画館の集まるあたり、コマのあたり、なんでスタバ、ねーかなー。
みんなテイカウェイして映画館、入りたいよね。
まあ、映画館の中にあったっていいんだけどさ。
てか、早いトコ、新宿にもシネコン作ればいいのに。
遅いよ。まだ出来てないの?
映画館は全部シネコンになってしまえ!
席だけさっさと取って、あとは近辺ぶらぶらしてたいんだよ。
それにはシネコンなんだよ。あとスクリーンとか、席とかきれいだしさ。
旧弊な映画館なんかもう要らない。
池袋の無印横の店は、まず3階に上がって、席を取る。
それから階下へと向かい注文する段取りだが、べつにスタバに限らない、
居酒屋とかでもそう、満席で諦めちゃう人っているけど、あれだよ、満席、ってのはあとは席が空くだけだゼ。
存外待ち時間なんか10分程度。満席こそが席を確保するチャンス!
おれはいっそ満席と聞くとうれしいくらい。
大体店員が満席なんで一時間以上待つかも知れません、なんて言っても、
そんなんは単に客のブーイングをあらかじめ避けての、安全策ってだけで、
あと、単に客が多過ぎで、もうこれ以上来て欲しくないんだよ、って本音込み、
で、ともかくもことば通りに取る必要もなし。