日記

- アーティスト: トッド・ラングレン
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2006/06/16
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
『Todd Rundgren - The Last Ride』
渋谷陽一がトッド・ラングレンというと掛けていた曲。
『Todd Rundgren - Hello Its Me』
曲紹介してる4人組の人たちは誰?
(こんなんもわかんない自分が情けない。)
(フォー・トップスだって。コメント欄でわかった)
『10cc - Don't Hang Up (better quality version)』
「電話を切らないで」、こんな曲にもPVがあるんだね。うれしい。
PVの出来はちょっとあれだし、4人とも汚いし、よせばいいのにアップ多いし、
なんだけど、でも名曲だ。やっぱし。
『Booker White - Aberdeen Mississippi Blues HIFI』
ファンキー。
すんげぇカッコイイんだけど、どうするとこんな風にギター弾けるのかしら。
『Son House - Death Letter』
なんだこの右手。
『Awesome Snare Drummers...Must See!!!!!!』
スネアだけでこんだけ魅せる。カッコイイ。
![ブリキの太鼓 [DVD] ブリキの太鼓 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21DR1E95GDL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
- 発売日: 1999/03/25
- メディア: DVD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
『traditional korean drum dance』
サムルノリ。
『Bali - Ultimate Exotic Tribal Full Moon Kecak Monkey Dance』
ケチャ。
『Barong; Gamelan Burat Wangi Spring Concert '06』
ガムラン。バロン・ダンス。
踊りも演奏もいいなー。生だと断然気持ちいーんだけど、ゆーまでもない。
『Gamelan Jegog @ Pengosekan Odalan; June '05』
ジェゴグ。もっと長いのないのかなー。
『Puerto Rico conga masters round 1』
『Puerto rico Conga Masters round 2』
コンガの名手たち。
『I want it! Leonard Bernstein』
レナード・バーンスタイン。
『Meiko Kaji - The Flower of Carnage』
あー。(昔の)(30年以上前の)池袋北口の飲み屋、って感じ。
なんとも言えない気持ちになる。