野ブタ。をプロデュース
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2002/12/21
- メディア: DVD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
Do It ! (by 彰)
今日のはつまりエピローグ。その淡々とした感じがなんともよかったなあ。
先週のが大団円、大盛り上がりだったから、最終回がこんなで、按配がよろしい。
「めんどくせえ」って修二、きみはマコト(長瀬クン@IWGP)か。
(・・・みんな言ってそう。)
青春モノといえば海!(冷たかったでしょう。。。)
で、なんかばからしくたのしかったなあ。
体育館へと向かう生徒たちの中の女生徒2人、ひとりはムチ、となりの子は毛皮を持っていた。。。
Venus in Furs (Wordsworth Classic Erotica)
- 作者: Leopold Von Sacher-Masoch
- 出版社/メーカー: Wordsworth Edition
- 発売日: 1999/12
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ウッチー、修二を前に没収箱からトランプ2枚取り出すやちょいと名言、
そして直後に「おれ、なんかいいこと言った?!」って言ってたけど、
あれって、名言の散らばる木皿作品への作家自身に依るちょっとした照れみたいなもんかしら。
(それともちろんウッチーに最後、いいトコ見せるためでもあり。)
校長が財布から割り箸取り出して「これでなんでも好きなもの食べなさい」、
あれよかった。今後使いたい。
彰におれを名前で呼んでくれと云われて(少し間)そして、、、「あきら!」
いきなりの野ブタ。の呼びかけ。
あれも笑った。おっかしかった。間合いがよかったなあ。
野ブタ。の呼びかけ、「しゅうじ。」ってのに彰が
「(言い方が)やさしい。」ってスネるのがかわいかった。
シッタカも最終回、ちゃんと見せ場もあってよかった。
(野ブタ。への彼の思いも少し報われた?かも。痛かっただろうけどさ。)
最終回、修二の作ったランチをまり子が食べる。
やっぱこういうのがうれしいよなぁ。
学校を休んでる蒼井へと会いに行く野ブタ。。。。
修二を見送るクラスメイトたち。みなと離れて、でも蒼井はいた。
屋上へと急ぐ。けど途中でもう上には誰も待ってないのに気づく野ブタ。。。。
でもその前、野ブタ。の隣にはまり子がいた。笑顔できてるかな?って彼女に訊くんだ。