サロン・デュ・ショコラ
『キャンディーズ Sir Duke』
今年は今日っきり。行った、行けたのは。
午前中歯医者を済ますと(メンテナンス≒歯磨き)新宿へ。
6階会場に入るやいきなりショコラバーへと。
空いてた。
頼んだのはカッセル「パレ・シャトーオール」
アーティザン・ドゥ・ショコラ「リキッドソルティッドキャラメルNo.4ピンク&ブラックペッパー」(名前が長い。っつか説明じゃん。これじゃ)
オリオール・バラゲ「カカウェット」
それにワイン「ヴァンションヌ」
このワインが毎年のたのしみ。1杯800円。美味い。好き。
してからアンリ・ルルーで会場限定ってんでアイスクリームなんぞ売ってたんで食す。美味。高いけどさ。525円。でもお祭りじゃん。
したらオマケでキャメル2個くれた。
そして会場ひと通り見た後で実はもう1回、アイス食った。おんなじの。ンフフ。ばか。でもおいちかったにょ。ンフフ。フフ。
でもってキャラメルは4個に増え、更におなじくアンリ・ルルーでタルトをおみやげに買ったらまた2個キャラメルくれて、合計6個となりました。
いつもはあるホットチョコレートが今回は売ってなくて、それがちょっとがっかり。
でもってまー、これまた恒例、ピエール・マルコリーニのアイスクリーム。
オランジェット&フランボワーズ。
ダブルで頼んだわけで後半がオランジェット(まー英語でいうところのオレンジですな。オレンジ色してないけど)
ショコラバーでワイン飲んだ後だったりで、このへん、ほろ酔いで、アイスは美味いし、ひとりヘラヘラしてました。
そいでアイス立ち食いしてるすぐ脇に赤ちゃんがいて、おれの方ずっと見てた。アイスが美味そうだったんかなー?ごめんね。おればっか食べてて。
会場をあとにするとサザンテラスのスタバでコーヒーを仕入れ、それを飲み飲み。
サロン・デュ・ショコラへ行ったのは12:30過ぎだったんだけど、出たのが確か3時とかそんくらい、昼メシは食っておらず、口に入れたのはアイスとショコラのみ。で、コーヒー、だったり。
してみて思い出したのがアンリ・ルルーでもらったキャラメル。
それ1個、コーヒーのお供に。