日記
70年代初期の歌謡曲では「死ぬ」とか「死んじゃう」とかそういうのが多いような気がする。
具体的にどれとか挙げなきゃいかんが、メンドくさい。
(ユーミンの「翳りゆく部屋」とかな。とりあえず。)
ともかくなんかそう思った。「青春歌年鑑」↓の70年代のやつとか聞いてて。
http://www.toshiba-emi.co.jp/entertainment/utanenkan/
最近はもうぜんぜん「死ぬ」とかその手の歌詞って見かけないよなあ。
規制、自主規制的なもんもあるんだろうけど、「死ぬ」って表現が流行らないのもまた確か。
世の中の人みんな全員前向きに生きている。立派だ。

- アーティスト: オムニバス,布施明,森田健作,藤圭子,五木ひろし,内山田洋とクールファイブ,欧陽菲菲,石橋正次,三善英史,小柳ルミ子,天地真理
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2002/11/27
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
足の小指にヒビが入ってしまい、気持ちが萎えたり、だるくなったり、前後不覚になり
ジュース零したりしている。痛いんだよ。とにかく。歩けねえし。まともに。
加藤夏希が最近好きかも。さっき「ココリコミラクル」見ながらあらためて思った。
気になる。
彼女の出ている「エコエコアザラク」(監督:鈴木浩介)はよかったです。
観たときはべつに彼女のファンじゃなかったけど。鈴木監督目当て。
不可解な感じで、それが好きでした。
![エコエコアザラク [DVD] エコエコアザラク [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515FDB3E45L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東映ビデオ
- 発売日: 2001/10/21
- メディア: DVD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (9件) を見る