野ブタ。をプロデュース
「野ブタ。」に関連した、あるいは関連したことに決めた作品を
幾つか並べてみることにした。
![キャリー<特別編> [DVD] キャリー<特別編> [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21QYVKS7WXL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
- 発売日: 2004/08/02
- メディア: DVD
- クリック: 56回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
(おれが未だに「キャリー」を観たことがないのは秘密だ。)
ブライアン・デ・パルマ。
これはもちろん告白大会で野ブタ。に花が降り注ぐシーンへとつながっているのだが、
シッタカが野ブタ。と水族館でデートしてる最中に(よせばいいのに)
デ・パルマについて熱く語る場面へもつながってゆく。
木皿泉がデ・パルマのガチのファンなのは確かに違いない。
そしてまたデートの最中にデ・パルマについて話すのは当然禁止だ。
そんなことしてるとモテないZO !という木皿泉からの教訓でもある。
(この場合、「デ・パルマ」を他の名称に置き換えても可。)
(ちなみにおれはデ・パルマについては特に思い入れはない。
といってモテるわけでもないが、それはまたべつの話、、、とも言い難い。)
![うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー [DVD] うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519XK5GV6EL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東宝ビデオ
- 発売日: 2002/09/21
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 390回
- この商品を含むブログ (347件) を見る
(文化祭といえばもちろんこれですね。「ビューティフル・ドリーマー」
そういえば彰が「〜だっちゃ」としゃべるのは山Pのアドリブかも知らんが、
ラムちゃんつながりで、尚更に推奨の価値があると只今気づいた。)

スラップスティック―または、もう孤独じゃない! (ハヤカワ文庫 SF 528)
- 作者: カート・ヴォネガット,浅倉久志
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1983/09
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (44件) を見る
これはつい先日にも載っけたばっかりだが、今回の趣旨に伴い、再び。
「野ブタ。」とどう関係があるといって、直接には上記作品のようにはないし、
木皿泉にヴォネガット風味を感じるといって、じゃあどの作品にしようかというのもあるが、
とりあえず書影があるのでこれ。
(なんかほんとはもうちょっと上手いこと書きたいんだけど、
今現在、アイディアがない。)
(おセンチな展開や御都合主義を嘲笑うの向きも一般にありがちだが、
ヴォネガットや木皿泉が無邪気にそんなもの信じているわけもない。
認識は苦い。だからこそ救いを描くのだ。)
(絶望を深く知る者はもう希望しか描けない。
だって絶望だなんて、そこいらにありふれたものでしかないのだから。)

- 作者: カートヴォネガット,Kurt Vonnegut,浅倉久志
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2003/02
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
彰が云う、「毎日楽しいのが大事。」、そのことばはヴォネガットによる
「わたしは家に向かう。きょうはすごくたのしい時間が過ごせた。
まあ聞いてほしい──われわれはぶらぶらひまをつぶすために、この地上に生まれてきたのだ。
だれかがそれとはちがうことをいっても、信じないように!」、
このことばに通じているんだと思う。
べつに木皿泉がヴォネガットのこのことばを翻案したってわけではないが、
一見軽薄にも思える彰のことばはしかし同時に意義深くもきっとあるはずだ。
「アワーミュージック」(監督:ジャン=リュック・ゴダール)

(いずれDVDになるはずだが、ただ問題はTSUTAYAとかに入荷するかどうかだ。
レンタル禁止、って場合もあるし。でもともかく機会があれば。)
そんでなんでこれかというとおれがこの「アワーミュージック」を観に行ったのが土曜日で、
つまりは「野ブタ。」の放映日、ちょうどおれの中で思いがその日、シンクロしたので、これだ。
⇒http://d.hatena.ne.jp/andre1977/20051113#p1
但し「アワーミュージック」は一見わかりづらいかも知れない。
けどなんてことはない、「この世界には愛が必要だ。」、ゴダールはいつもそれしか言ってない。
いつだって愚かでロマンチックなだけだ。
他人と関係しながら、関係せざるを得ず、人は生きてゆく。
それはどっちみち引き受けなくちゃならない。
ならばそれがよりよきものであることを。願い。

グレイテスト・ヒッツ ~アビーロード・スタジオ・マスタリング
- アーティスト: 加山雄三
- 出版社/メーカー: Dreamusic
- 発売日: 2001/11/21
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
「お嫁においで」(作詞:岩谷時子)を彰が歌ってたから、当然これは外せない。

- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2005/10/28
- メディア: DVD
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
加山雄三といえばもちろん「若大将シリーズ」。
まあ大学が舞台とはいえ学園モノだし。これも。
![傷だらけの天使 Vol.1 [DVD] 傷だらけの天使 Vol.1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41AAQ282Y5L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2001/07/21
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
「修二」と「彰」、2人の名前が「傷だらけの天使」のショーケンによる「修(おさむ)」と
水谷・「相棒」・豊による「亨(あきら)」にそれぞれ字と音がちょっとづつ被るから。
とりあえずそれだけ。

- 作者: 小栗左多里
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2004/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
もちろんこれも。詳細は先だって12日分で。
⇒http://d.hatena.ne.jp/andre1977/20051212#p1

- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2003/12/21
- メディア: DVD
- 購入: 13人 クリック: 258回
- この商品を含むブログ (285件) を見る
(木皿泉といえばまずこれ。忘れてた。肝心なものを。)

- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2002/12/21
- メディア: DVD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
(最終回見て更に追加。海と学生服といえばこれ!)