國家は私達から、乙女の夢まで、取上げてしまふのでせうか。

日記

リトル・クィーン

リトル・クィーン


カリスマ浜ちゃん。⇒合体する。
野ブタ。をプロデュース」⇒堀北真希は「伊豆の踊り子」をやるべきだ!
そん時はおれ(TK)がプロデュースしてやるゼ!
伊豆の踊子 [DVD]

伊豆の踊子 [DVD]


童貞には年金を支給しない。(素人童貞も不可)
そういえば戦前から更に大正、明治、江戸時代より更に以前には童貞のまま、
処女のまま、でいることはまず不可能だったのじゃないだろうかしら。
身分の上下に関わらず、それぞれのやり方ではあっても、必ずイニシエーションはあって、
更に結婚は自分で決めるものではなく、結婚しない、という選択肢はまず不可、
なんかそんな気がするし。
村落共同体みたいなとこじゃ、フリーセックスだったとかいう話もあるし。
大体文明が進み、共同体を離れて一人で暮らすことが適うようになってからでないと、
性的な関わりを持たないということはまず出来そうにもないし。
自由な恋愛はいつから可能になったのか、とかな。
例えば国民年金、国民保険、てのは戦後のことで、戦前には福祉というものが
基本的には存在しないわけで、そうすっと、公的なサービスもロクに受けられないっちゅうのに、
戦争行って、命賭けさせられてたってことなのか?
ここらへん、税制の変遷について知りたいところ。(でもわざわざ調べるようなことはしない。
面倒だから。そこまでの関心も熱もないから。)で、とりあえず、江戸時代から明治に掛けて
「税金」というものが新たに発生したと考えて、それ以前はハッキリと身分制であって、
ある身分であること自体が税みたいなものと考えてよいのか、どうなのか、
いまはこうして考えながら思いついた順に書いているので、とりとめもないが、
「公的サービスと税金」てテーマで考えればよいのかしら?
そんでええと、とりあえずあれだなあ、税制の歴史について少しは知らないと、
思いつきも中々出て来ないなあ、取っ掛かりがないっつうか。
年金がどうのったって、年金なんてないぜ、戦前にはそもそも。
一流企業といったところにはなんかそんなもんもあったみたいな気もしたけど、
それってエリートの特典、であって、そうじゃない人間には及びもつかない話だろうし。
ああそうだ、とりあえず戦前と戦後での代表的な公的サービスの比較、っちゅうのも知りたいかも。
昔は国民保険なんてものはないから、それこそは「赤ひげ」みたいな人がおらんかったら、
貧乏人は病気になっても病気になりっぱなし、ってことだよな。
医者代がベラボーなわけだし。そこいらの貧乏人には。
あと医療技術の進化、医薬の普及、戦後ならばなにより抗生物質の一般化、
そこらへんは進駐軍の影響とかもあるのかなあ、そんでええと、
現在の日本を作るのに最も寄与した人はやっぱマッカーサーだネ!
マッカーサー元帥万歳!わぁーい!わぁーい!なんか話がよくわからんくなってきたが、
どうせハナからテキトーなので気にしない。単に気になることを並べてるだけ。
落としどころがないのはいつものことさ。スッキリしたぜ。
♪ And I'll probably feel a whole lot better when you're gone
当分は老年人口が増大してゆくけれど、更にその先、100年、200年後の人口と
老若の人口比とかってどうなってるのかしら?
そん時には一体なにを心配したらいいの?
つか、それ以前に、とりあえずこのままだと平均寿命が軽く100歳を越えるよなあ。
もしかすっと更に伸びるかも知れん。それも全世界的に。
しかも今の日本を考えても、みんなとんでもなく若々しい。
しょっちゅう家(うち)でも親と話すけど、昔々は70歳なんつったら、もうとんでもなくよぼよぼ。
でも今の人はみんなピンピンしてる。少なくとも健康な人間は。
「クイズミリオネア」とか見ててもみんなふつうに出て来る人、60歳代とかで、
見た目、ぜんぜん若く元気。
(あ。「ミリオネア」って素人の出てるクイズ番組だ!)(いま気づいた。)
それにさ、麻木久仁子でも杉本彩でもいいや、そういった30歳代、40歳代の女性タレントが
「おばさん」て括りじゃなくて、年上のおねーさん、くらいの感じでふつうに出ている、
っつうのも世の中、変ったなあとか、よく思う。
こんだけ寿命も延びて、ピンピンしてるのに、まだみんなやたらと
健康法健康法と喧(かまびす)しい。不老不死にならん限り、誰も満足しない。
っつうか、そうなってもまだ満足しない。欲に限りはないもの。人間だもの。くだもの。