増村保造

- アーティスト: 宇多田ヒカル
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2002/03/20
- メディア: CD
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
『Chisato Moritaka - Over Heat Night』
なんだか目が覚めちまったい。5時前くらいかなー。朝のに。
![セックス・チェック 第二の性 [DVD] セックス・チェック 第二の性 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31WVHCPS4AL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
- 発売日: 2006/08/25
- メディア: DVD
- クリック: 338回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
「巨人と玩具」予告編
「巨人と玩具」って見たことないんだよな。
なんとなく機会を逸しつづけている。
けどこの↑予告編見たらおもしろそうだわ。
そのうち見てみようかしら。
「盲獣」
増村保造って、でも大概アタリだよな。
つか、どれ観てもよい。
昔は12chでやってる邦画番組とか、そこで観た増村作品といえば
「セックスチェック〜」「音楽」「盲獣」とか、そんなヘンなのばっかし、
要はエロ、なんだけどさ、そんでもって邦画は他にも日曜の昼間、
「笑点」の前の時間にやってて、そこでよく観たのは「眠狂四郎」だの
「喜劇・女は度胸」だの、増村保造ならば「兵隊やくざ」だの「積木の箱」
(これでは松尾嘉代にお世話になりました。中学生には刺激の強い映画で、
そんなもん、昼日中にやられても、いろいろと困るんだよなあ。)だの、
なんかそんなので、増村作品といっておれに馴染み深いのは60年代後半ぐらいからの
カルトな映画がまず先で、その後、大人になってから、遡った作品のあれこれを見て、
あらまースタイリッシュ、つか、ちーともカルトじゃないし、
おれが知ってた「増村保造」はいわゆる「大映テレビドラマ」の元祖の人であって、
なんだかやたらと役者が力んで、ヘンチクリンでエロな話が展開する、
予算のあんましかかってなさげな(?)安っぽい感じもする映画を撮る人で、
したらそうじゃなくって、俄然スタイリッシュ。オシャレ。

- 作者: 竹内義和
- 出版社/メーカー: 澪標
- 発売日: 2005/01
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
でもっていま観ると、スタイリッシュ時代のも、カルト化してからも、
みんなみんなカッコイイし、おもしろいや。
『氾濫 [DVD]』
伊藤整原作の「氾濫」もいい映画で、マリリン・モンローの有名なヌードのポスターが
川崎敬三のアパートの壁に貼ってあって、なんかそれがいい、これ、彼がとてもよくって、
川崎敬三っていい役者なんだよなあ。もったいないなあ。
撮影所システム崩壊で失ってしまった貴重な人材だ。
『Afraid To Die - 1960』(「からっ風野郎」)
『The Closing Sequence From The Film 'Mishima'』
![からっ風野郎 [DVD] からっ風野郎 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21D7W4GTESL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- 発売日: 2001/07/25
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (23件) を見る

Mishima: A Life In Four Chapters (1985 Film)
- アーティスト: Philip Glass
- 出版社/メーカー: Nonesuch
- 発売日: 1996/03/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る